今週のメバリング
今週のメバリング釣行の結果です。
今週浜名湖へ足を運べたのは計2回でした。
1回目は誰もがやっているようなポイントで、ある釣りウマアングラーの方にメバリングの面白さを知って頂こうという企画です。
ベースの考え方は似ているため、釣り場に付くとそこがどのような条件でポイントとして良いのかはすぐにわかって頂けました。
基本はこのブログでも紹介している内容すべてで、その条件が重なる場所をラン&ガンしていきながら魚を見つけるというスタイルです。
時期的に楽勝かと思ったのですが、潮の効くところとまったく動かないところと両極端でそんなに簡単ではありませんでした。
最終的に、メバル、カサゴのいいサイズを含み10匹以上はキャッチして頂けたので満足して頂けたと思います。
ストラクチャーから出した25㎝のメバルはシーバスと勘違いするほどのパワーでリジットサポートドラグを唸らせてましたね(笑)
僕は、MAX20㎝程度で5匹程度しか釣れませんでした(爆)
2回目は、一人で寂しくメバリングのはずが、、、
チーバスのお祭りに遭遇。
バカが付くほどの活性の高さでワームが水面に出てるくらいでも「バコッ」っと派手な音を立ててヒットしてきました。
サイズも40㎝クラスが混じったのでやり取りの練習にはなりましたが、終始入れ食いのチーバスのおかげでメバルに辿りつけず終了。
来週はメバル爆釣したいなぁ~!!
関連記事