ポッパーの不思議

カテゴリー │浜名湖釣行記

自分の中で迷走しているネタ。


チヌはなぜポッパーに反応するのか?


エビに見えるのか?小魚に見えるのか?それとも、全く別の生物?


どれに見えても不思議ではないし、
魚でなければ本当のところはわからない。


でも推測は勝手なんで、、、


多分エビに見えているんだと思います。
だってエビに遭遇すると、ポッパーそっくりの動きで逃げるから、、、


でも、小魚に見えていることもあると思います。
イワシにボイルするキビレの群れはポッパーで簡単に釣れるし、この釣れっぷりやっぱりマッチザベイト、、、でしょ?


でも、スイッシャーに釣れる魚は、、、???エビにも、魚にも見えん。
やっぱり、エビでも、魚でもない、全く別の生物に見えてるんだよ。


頭ん中こんな状態で答えはまだみつかりません。


たぶん、お腹が空いた人間と同じで、
食べれると判断したものは何でも食べてみるんだと思います。


ただ、僕が意識しているのはエビの動きで、その動きに魚が好反応であることは間違いありません。


最近読んだ本によれば、チヌの虫パターンがあるのだとか、、、


十分ありえると思います(笑)











同じカテゴリー(浜名湖釣行記)の記事
HOT 最終戦
HOT 最終戦(2015-11-10 07:09)

HOT最終戦プラ
HOT最終戦プラ(2015-11-07 19:42)

浜名湖シーバス
浜名湖シーバス(2015-10-20 22:35)

シーバス探し
シーバス探し(2015-10-05 07:48)

HOT 第3戦
HOT 第3戦(2015-09-14 06:31)

カットバイブ55
カットバイブ55(2015-09-11 21:14)


 
この記事へのコメント
本当に謎ですよね~。
エリアによっても全然ルアーへの反応が違いますしね。
マッチザベイトの観点では説明が難しいような気がする事も多く、もしかして食性とは違うのかな?と思う事もあります。。。
Posted by KenD at 2015年06月24日 08:47
kenDさん
チヌがなんだと思ってルアーに反応しているか?
それが分かればもっとバイトを引き出せるんでしょうね。
永遠の課題かもしれません(笑)
Posted by るあ〜ぼうず at 2015年07月29日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポッパーの不思議
    コメント(2)